先日ショッピングモールへ家族で靴を買いに行きましてね。子どもの靴を見ていたらアキレス瞬足コーナーに立ち止ったときにふと自分が小学生の頃みんな履いていたジャガーシグマを思い出してしまいました。今の子どもたちはみんな瞬足履いてますね。ジャガーシグマからアキレス瞬足へ時代は次へすすんでいるんだとおもった月曜担当たけです。カラーや種類が被るとスクールでも履き間違えが多いです。靴にも名前をかきましょうね。
そんなわけで今回は、うちのスクールへ通い、うちのスクールでバイトをし、教師となった子から依頼があり、次世代を担う中学生へ『働くこととはどうゆうことか』について様々な業種の方から実際に話を伺うというキャリア教育の講師のお手伝いにいってきた話です。
子どもたちが将来こんな職業につきたい業種を話し合って決めたようで、その中にインストラクターがなんとランクインですよ。人気がある職種であることにとても嬉しくなりましたね。その他、消防士さんやパティシエさん、獣医さんなど8名の講師の方がいらしてました。数ある業種の中からインストラクターになりたいと思っている子が多くいることに感激です。
60名くらい!?の希望者に仕事の内容ややりがい、向いている人柄、この仕事についたきっかけは、など様々な質問に対して熱弁してあげました。スイッチが入ってしまうとヒートアップしてしまうんでね。気を付けながらね。あとは、プロテインは飲んでますか?とかカラダはいつ鍛えてますか?なんて質問もあったりして答え方に迷ってしまうこともありましたが。
わたしもこの子どもたちといつか一緒に働ける夢をもってカラダ鍛え続けます!!待ってるぞぉ~(^_^)/