みなさん こんにちは
1月29日 金曜日
朝からいい天気
やまなかです
広島の続き
世界遺産
1996年12月5日 登録
鉄骨の塗り直しと補強材の補修中のため
足場組立していました
広島県立商品陳列所
1915年(大正4年)
設計者ヤン・レッツェン(チェコ)
1945年8月6日 8時15分
アメリカ軍B-29 エノラ・ゲイ
原子爆弾 リトルボーイにより破壊
爆心地は写真左奥です。
建物内には、30数名がいて
爆発1秒後には跡形もなく。。。
この後に世界中で2000回以上の核実験
広島(2回目)・長崎(3回目)実戦も含む
地下実験、海中実験、大気圏実験
これだけ核実験をしていると
地球上の全生物、被爆しています。
平和記念公園
1954年 完成
みなさんは
明日を迎える
願いを叶える
夢を思い描ける
子どもの笑顔を見る
色々な『事』が出来ます。
2月21日(日)学童選手権 4から6年生
笠松運動公園
締め切りは来週 1月30日(土)まで
2月21日(日)が開催できない場合
3月21日(日)に再々延長になります。
ご理解とご協力をお願いします。
キッズチャレンジも今日と明日
普段の練習は週1回しか来ないのに
テスト週は、毎日チャレンジに来る
そういう考え方は、素晴らしい!!
合格する事を願っています。
たっぷとりではフリーWi-fiがあります
パスワードは受付で聞いて下さい
ゆめのなか/藤原さくら
良い週末を